2012年5月3日木曜日

モンスターハンターシリーズはこれから任天堂ハードで固定ですかね?


モンスターハンターシリーズはこれから任天堂ハードで固定ですかね?








PSPで出せば3DSの5倍近い本数が売れるのに、任天堂に移行するとは思えません。



任天堂のユーザーの多くは、漢字も読めない低年齢層が主体なので、

推奨年齢の高めのモンハンシリーズはPSPを意識せざるをえないでしょう。



完成度も歴然で、主力はPSPではないかと思われます。







それは無いでしょう。今やパチンコ化すらされていますし、他のゲーム機やスマートフォンでの発売も普通にあり得ます。

任天堂が、数百億円にも及ぶであろうその利益分をペイできるほどの見返りをカプコンに与えられるなら話は別ですが、現実的にそれは不可能ですし。







他の方も書かれていますがモンスターハンターと

モンスターハンターポータブルは「別シリーズ」扱いです。



モンハンシリーズは今後任天堂ハードで多少出すのかもしれませんが、

別にPS3や4、WiiUに出る可能性が無いわけではありません。



モンハンポータブルシリーズは元々PSP用に出来た

スピンオフシリーズですから、

Vitaに出る可能性は少なからずありますよ。







それはカプコンが決めること

任天堂、SONY以外でも携帯アプリ、ipod、パチンコ、XBOX360、PCと出てますので任天堂以外でも出すと個人的には思います。







「モンスターハンターシリーズ」と「モンスターハンターPシリーズ」は別物扱いですよ。

これで行くと「モンスターハンターシリーズ」は任天堂ハード固定の線が硬いですね。

「モンスターハンターPシリーズ」はSonyで展開してくれる事を祈りましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿