2012年5月2日水曜日

モンスターハンターについて

モンスターハンターについて

よくモンハンに関する質問で「改造」に関する質問が出てきます。そこで決まって回答に出てくるのが「改造するくらいならやるな」「改造しないとできないくらい弱いならやるな」といった「ならプレイすんなよ」的回答です。

この方々は、どのような理屈で「やるな」という回答をしているのでしょうか?

頭の足りない自分にわかりやすく解説よろしくお願いします。







モンスターハンターの面白さをどこに感じるかって所の違いでしょうね。



私は「ならプレイすんなよ」というスタンス側の人間なので、

改造モンハンをプレイしている人が何を面白いと思ってるかは判りません。



モンスターハンターは本来プレイヤーの力量が

重要なゲームです。



武器防具が強くても

プレイヤーが下手だと

クエストクリア出来なかったりします。



自分のスキルを上げて倒せなかった敵を倒す。

何度もクエストしてレア素材をゲットし

苦労して欲しかった武器防具を作る。



ここにモンハンの楽しさを見出してる人が多いと思います。



この様な人からすれば改造してやってる人は、

何が楽しくてモンハンやってるのか判らないんじゃないでしょうか。



私は「ならプレイすんなよ」というスタンス側の人間なので、

(ぶっちゃけ他人に迷惑掛けないならどーでもいいけどね。)

データいじったオトモや武器でモンスター瞬殺や

初めから武器防具アイテムコンプデータでプレイするのは、



テトリス棒しか出ないテトリス。

落ちても敵に触れても死なないマリオ。

初めからLv99のドラクエ。



を、やってる様にしか見えないのです。



で、改造モンハンのドコが楽しいのか

補足にでも書いて頂けるとありがたいです。



俺つえぇと勘違い出来る所とか、

人が持ってない武器防具を自慢出来る所ですかね??








改造に頼りきって腕が伴ってないし、プレイヤーとしてあるまじき事だと考えてるからです。







そういった考えの人は大体がやり込んだ人です。

ウン百時間もプレイした人にとって改造した人というのはハッキリ言って邪魔なんです。

同じ装備で一緒にクエスト行ったって後半になると集中きれてバンバンくらってしまいに3オチ



こんなことが何回もあると誰だって苛つきますよ





だから、改造するならモンハンすんなって思う訳です

0 件のコメント:

コメントを投稿