モンスターハンターの捕獲と討伐の違いはなんでしょうか?
なんかもらえる素材の量とか関係あったりします?
捕獲は弱らせてから罠に引っ掛けたのち捕獲用麻酔で眠らせる
討伐はそのまま倒しきってしまう
捕獲の方がよい報酬が出る傾向にある・・・のですが捕獲では出ないが討伐後の剥ぎ取りなら出るものも少なくないのでそこは注意してください。
ちなみに2頭同時狩猟で同一モンスター狩猟の場合2匹とも捕獲しても捕獲報酬は1匹分になります。ただしイャンクックとその亜種といったように同じ種類でも亜種と原種に分かれる場合は2匹分の捕獲報酬が出ます。部位破壊報酬も同じです。
捕獲のほうがいいアイテムが手に入りやすいということはありません。各アイテム、捕獲か討伐によって入手確率があがったり下がったりするだけです
捕獲・・・モンスターを倒すよりも、報酬の質や量が良くなる可能性が高い
討伐・・・倒したモンスターから剥ぎ取りができるが、報酬は普通
ということだと思います。
捕獲するにはアイテムが必要になりますが、それを差し引いても報酬が良くなる場合が多いみたいですね。
捕獲ならクエストクリア時、「捕獲報酬」として討伐よりも多く素材がもらえます。
また、強敵と戦う場合(特に1人でやるとき)、敵が捕獲可能な状態まで弱ってたとしても、ヘタをすればこちらが死んでしまうこともあるので、捕獲したほうが楽です。
攻撃チャンスの少ないモンスターならなおさら、残りの相手のHPを削るより、捕獲したほうが時間も節約できます。
0 件のコメント:
コメントを投稿