2012年5月6日日曜日

モンスターハンター3について。 モンスターハンター3にはCERO C(15歳以上対象...

モンスターハンター3について。



モンスターハンター3にはCERO C(15歳以上対象)とあります。

我が家の小学5年生の子がやりたがっています。

15歳以上対象のゲームを小学生がやった場合、何らかの悪影響があるから「CERO C」があるのではないのでしょうか?

CEROが何なのかもよく分かってはいないのですが

恐らく、暴力や残虐な場面があるのかと思っています。



子供の言い分では、クラスのほとんどの子がやっており

会話についていけない、とのことです。



対象年齢があるようなゲームをやらせているご家庭では気にしないのでしょうか?

また、10歳の子供にやらせて悪影響は出ないのでしょうか?



当面、駄目だと伝えてあるのですが

3月の誕生日プレゼントに欲しがっており、与えていいものか悩んでいます。







モンスターハンター3の場合は

モンスターを攻撃したときに血しぶきが飛ぶから

15歳以上に設定されているんだと思われます。

(簡単に説明するとモンスターを狩って武器や防具を作るゲームなので)



それ以外では基本的に「悪影響」と思われる部分はないですね。

なので、お子さんがちゃんと「これはダメ、これは良い」という部分を

理解しているのなら大丈夫だとは自分は思います。



基本的にCEROが設定しているゲーム年齢は

「○○歳推奨」であってそれ以下の子供は遊んではダメ・・・

というワケではないので。



戦争ゲームのように銃で人を撃つ・・・とかではないので、

そういったゲームよりは良いと自分は思います。

気になるようでしたら一度youtubeやモンスターハンターポータブル3の

ホームページで紹介ムービーで見て

「こんなゲーム」というのを見ると判断しやすいかもしれません。








モンスターハンターには敵を切ると血が出てきます。

大量に出たり、出続けたり残ったりするわけではないです。絵具のような感じで残酷ではありません。

暴力的な表現ですが、人に対しては無く、巨大なモンスターを狩ります。

何の罪も無い草食動物を殺してしまう事も出来ますが、人間にとって都合の悪い(畑を荒らす、人を襲うなど)モンスターを狩るのがメインです。



マスコミがゲームの影響で犯罪者になる~や「ゲーム脳」といった理論には信憑性が無く、デタラメだとされており、

テレビの視聴者がゲームに行って視聴率が落ちるのを阻止するためにそのような報道をしたのではないか、といった意見があります。





CEROは18歳未満購入禁止のZ以外は法律に関わっているものではなく、12歳以上対象や15歳以上対象、17歳以上対象ならそれ未満で購入しても問題ありません。

また、CEROの○○歳以上対象の決め方は問題があり、18歳未満購入禁止のZ以外はあって無いようなものです。

そのため無視している人が多く、ゲームに詳しければ詳しい親ほどCEROを意識する事は無いでしょう。







悪影響を考え色々な事を制限しすぎるのはかえって逆効果では?

興味があるものはどんどんやらせてあげて下さい。間違っ方向に進んだ時は修正してあげればいいと思います。







モンハンの対象年齢は15歳以上ですがやってはいけないわけではないです。小5のお子さんがやっても悪影響はないです。Cのゲームは攻撃した時などに血が出る程度です。暴力シーンや残虐シーンはほとんどZのゲームにしかないとおもいます。クラスのほとんどの子が持っているのに高々Cのゲームを買ってやらないのはかわいそうだとおもいます。

僕の弟も小5ですがやっていますし友達ほとんどやってるらしいです。

なので僕は買ってやっていいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿