2012年5月4日金曜日

モンスターハンターフロンティアで使用するゲームパッド選びで迷っています。安くて使いやすいと思わ...

モンスターハンターフロンティアで使用するゲームパッド選びで迷っています。安くて使いやすいと思われるオススメってありますか?




また、モンスターハンターフロンティアはモンスターハンター2ndGと操作は一緒なのでしょうか?







自分は3種試しました。



<エクサー/オリジナルUSBゲームパッド>



○:MH専用というだけあってキー設定の必要なし。

○:アナログスティックは若干柔らかい感じだがPS2に近い操作性。

×:概観と質感が安っぽい。

×:大人には少々持ち難いグリップ。

×:一定方向に入力され続ける暴走状態の報告多数。

×:このパッド独自のFキーは小さすぎて押し難い。正直役立たず。



<ロジクール/モンスターハンターフロンティアバージョン>



○:概観と質感はPCパッドの中ではピカ一。

○:手の平部分の滑り止めがなにげに気がきいていて持ちやすい。

×:PS2と比べると微妙な動きができない感じ。

×:キー設定が大変。

×:振動ON・OFFキーを間違えて押しやすい。



<PS2/コンバータ>



○:やはり一番馴染んだPS2のコントローラが使えるところ。

○:PS2のコントローラを持っていれば一番安価で遊べる。

×:PS2の振動電圧9Vに対し、USB接続は5Vまでしか供給できないので振動が弱い。弱すぎる。

×:PC環境によっては入力の不具合などある模様。過信は禁物。



で、私が今も使用しているのはロジクール製です。

エクサーは最初は良いかなぁと思っていたのですが、2ヶ月後くらいに故障。

PS2は極小すぎる振動に我慢ならず、加えて何故かすぐに使用できなくなったため。(相性の問題か?)

ロジクールの悪い点で挙げている微妙な動きができない感じなのは慣れましたし、

キー設定が大変なのは最初だけですから。



他にもエレコムやサンワなどがありますが、すぐにも壊れそうな質感と、

持ち難そうな外観が気に入らず試したことはありません。



フロンティアはPS2と同じ操作です。

キー設定で自由に機能を割り当てられますが、PSPと完全に同じにすることは不可能でしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿